家づくり
講座
家つくりって、ほんとに不可解です。考えれば考えるほど闇の中。。何から始めれば良いのか、どのように考えればいいのか。。
もう、わからない。。ことばかり
白い家の豊かな暮らしを考える家つくり講座は、私たちがたくさんのお客様と接して経験を積み、学んできた事をお話しします。
本当に、大切にしなければならない事は何ですか?
今、モヤモヤしていることがスッキリして歩みだせるきっかけにして下さい。
三畳って狭すぎませんか?
押入れもないんですか?
なぜ??

先進国で一番小さい家に住んでいる人々の暮らしが一番豊かである言われています。
ウサギ小屋の日本よりもっと小さな家に住むイギリスのお話。
私たち、どこに住めば良いの?
最初にして最大の難関。
それは土地選びではないでしょうか?良いとこ見つかったとたんに、いろいろと問題が起こりますね。
家を決める前に土地を購入してしまうご家族が多いですが。。本当にそれで良いのでしょうか?
実は、家よりも難しい。
そんな土地選びの考え方を知ってほしくてお話します。

家つくりと子育ては、深い関係でつながります。なぜこの大きさなのか?その理由を知ることで、子供部屋をどうのように考えれば良いのか、良い答えを見つけて頂けます。
三畳の子供部屋
小さな家の豊かな
暮らし
望んで、古くて、小さな家を選ぶ。
家とダイニングテーブルは小さければ小さいほど良い。
なんで??
現代の暮らしを最も長く続けているイギリスの人々の考え方には深い感銘と興味を抱かずにはおれません。
